News

廃消火器の回収について

廃消火器の回収についてのお知らせ

 平素は、当社取扱い商品に格別のご愛顧を賜わり、誠にありがとうございます。

 この度、平成22年1月1日より廃消火器リサイクルシステムの運用が全国で始まりました。 
 当社は販売代理店のリサイクル窓口(特定窓口)として、廃消火器の回収を行っております(有料)。

 消火器の耐用年数は、製造年から約8年となっております。ご家庭や事業所などに老朽化した消火器がございましたらたいへん危険ですので、当社にご連絡いただくか、お買い求めになった販売店に回収をお願いしてください。
 ※廃消火器リサイクルシステムについては、下記サイトをご覧下さい。

       ・社団法人 日本消火器工業会
       ・株式会社 消火器リサイクル推進センター

 消火器にも型式失効があります(法律で消火器として認められていない)。失効した消火器は全て25年以上前に製造されたものですので、たとえ訓練等であっても使用は控え、絶対に放射しないで下さい。

  ※型式が失効した消火器については、下記写真を参考にして下さい。
   写真のように黄色いピンが無いもの、上向きに付いていないものが、型式が失効した消火器です。


※各メーカーによって外見が違いますので、黄色いピンを目印にしてください。
 現在の消火器は下の写真のように、黄色いピンが上向きに付いています。

2010.01.30

最新情報

吉谷機械製作所
2023.10.16
ビジネスイノベーションアワード2023 優秀賞に選ばれました!
10/14(土)、15(日)に広島で開催された第55回 経営・・・
吉谷機械製作所
2023.09.07
キッチンカー専用HP バナーを追加しました
トップページに弊社のキッチンカー専用サイトへのバナーを追加し・・・
吉谷機械製作所
2023.04.19
防災イベントに参加します!
4月22日の土曜日、家族で楽しめる新感覚の防災イベント「・・・
吉谷機械製作所
2023.02.08
再エネ100 宣言 RE Action 参加いたします!
再エネ100宣言 RE Actionとは、企業、自治体、教育・・・
吉谷機械製作所
2022.12.28
「日本海新聞」HPに弊社社長のインタビュー記事が掲載されました
「ハンズオン支援がもたらす成果 」というタイトルで、これまで・・・
吉谷機械製作所
2022.11.04
令和4年度 秋の叙勲 受章のお知らせ
この度、弊社 代表取締役会長 吉谷典雄が11月3日に発令・・・