Staff Blog

  • HOME
  • スタッフブログ

GALAXY Tab

6月の末に、ドコモさんからお試しということで、
GALAXYのTab(SC-01C)をお借りしました。

導入は今のところ考えていませんが、無料体験を
させて頂けるせっかくの機会だったので、営業課で
実際にデータを入れて使ってもらいました。

大きさは7インチ。普通のスマホと比べると、こんな感じです。
ちょうどスーツのポケットに入る大きさらしいです。

説明を聞くと、様々なことに使え、便利そうな印象。
使いこなせるのだろうか? …なんかダメそうな予感。

あとPCと違い起動に時間がかからず、場所を選ばないのは
さすがスマホだなと思いました。

で、とりあえず1週間利用してもらった訳ですが、
結論をいうと当社ではまだ必要ないような感じでした。

…やっぱり(笑)

まあ、もともとPC持っての出張自体少ないですし、お客様
との話はカタログを使った方が見やすいそうで。

 

でも、いずれこういうものが主体になってくるかもしれません。
その時の為、少しでも触れて頂ければという想いで今回お借りしたので、それについては良かったのでは?と勝手に思っています♪

YY

2011.07.04

岩手県山田町を訪問

東日本大震災の被災地である岩手県山田町に行ってきました。
山田町役場の皆様、山田消防署の皆様お忙しいところ対応していただきありがとうございました。復興までまだ時間がかかりそうですがお体には気をつけてください。
添付写真は山田町役場から撮影させてもらった風景です。目の前まで火事の火が迫ってきたが消防車が入って来れず見ているしかない状態だったという話も聞かせていただきました。


2011.06.06

消防車が出来るまで

色々な方とお話する時に、「消防車ってどうやって作るんですか?」とよく
質問されます。
たしかに、消防車がどのように作られているかなんて普通知らないですよね。

ということで、製造工程を簡単に説明していきます。


まず、営業が入札等で消防車を受注します。
それを受けシャシーを入荷、設計で図面の作成を行います。


図面が完成したら、次は組立(艤装)です。塗装前の組立を黒皮艤装といいます。
一通り組みあがった段階で、一度検査を行います。

また機械課では、ポンプ車に搭載するポンプユニットを製造しています。
(ポンプ:水を吸い上げ放水するための装置。)

検査が終わると、再びバラして塗装します。

それとあまり知られていませんが、消防車は赤色でなく朱色なんですよ。
写真は、色が映えるよう下地を噴いているところです。(ピンク色など)

塗装が終わると、いよいよ完成組立です。塗装後の組立を赤艤装といいます。
そしてすべての作業が終わると、最後に検定試験です。
それに合格したら、出荷となります。

だいたいこのような流れです。

それと消防車ってどれも同じに見えますが、それぞれ仕様が異なっているんですよ。
多種多様で大量生産が難しいため、1台1台を手作りしています。
完成までかなり長く大変な作業ですが、社員一同日々頑張っております。

※黒皮艤装、赤艤装はウチだけの呼び方かもしれません…

YY

2011.02.24

鳥取市出初式2011

今年初のブログ更新です。
ということで、今更ですが明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします(笑)

 

ではさっそく。

1月9日(日) 鳥取市では、消防出初式が行われました。

寒空の下、多くの消防団員さん達が頑張っておられました。

はしご乗り。信じられない角度で静止されてます。すごすぎる!
一斉放水。今年の水の勢いはなかなかでした。濡れました(笑)

腕用ポンプでのくす玉割り。市長さんと一日消防団長さんが挑戦されました。

 

すごく寒く、どんよりした曇り空でしたが、なんとか無事に終了しました。
このような天候の中、皆様本当にお疲れ様でした♪

YY

2011.01.18

全国優勝おめでとうございます!

平成22年11月12日、愛知県蒲郡市にて、
第22回全国消防操法大会が開催されました。

その全国大会で、鳥取県代表の『江府町消防団』
さんが、ポンプ車の部で見事優勝されました。

おお!すごい!

これも日頃の厳しい訓練の賜物だと思います。
揚水タイムも速く、個人個人の技術も本当に
素晴らしかったです。

←(大会の様子)

第1線タイム 48.91秒
第2線タイム 62.66秒  
得点 187.0点 でした。

ちなみに優勝した車輌は、平成21年度に弊社製造の
操法対応型車輌です。

それにしても全国1位は凄いです。
鳥取の消防団さんの技術が証明されましたね。

←(優勝記念撮影)

天候も雨が心配されていましたが、無事に終了しました。

改めまして、江府町消防団の皆様、優勝おめでとうございました。
次回3年後?の大会もV2目指して頑張ってください^^

2010.11.24

消火訓練!

どうもご無沙汰でした。久々のブログ更新です。

最近は一段と気温が下がり、あっという間に秋らしくなってきました。
皆さん、風邪などひかないよう体調管理にはお気をつけくださいね^^

さて、昨日10月1日から1週間にわたり、『全国労働衛生週間』が始まりました。
それに伴い、当社でもスローガンを掲げ取り組んでいこうと思います。

その一環?として、初日には毎年恒例になっている消火訓練を実施しました。

まずは当社スタッフによる、分かりやすくて丁寧な
消火器の取り扱い説明(笑)

 油を入れて、着火~!いよいよ消火開始です。はたして消えるかな?

  なんとか無事に消火できたようです。よかった♪
  あと、訓練の時は、風下に立たないようにしましょう。
↑ 粉は人体に無害ですが、えらいことになります(汗)
  これ重要です!

 でも、火の力って本当にすごいですね。あの一瞬で燃え広がりそうな勢い、怖かったです。
 そうならないための訓練、やっぱり重要だなぁと改めて思いました。
 最後になりましたが、これからの季節、火の取扱いには十分ご注意ください。

2010.10.02
2024年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー