Staff Blog

納入実績 平成23年 救助工作車Ⅲ型

カテゴリー: 救助工作車 情報更新: 2011年6月17日

平成23年 救助工作車Ⅲ型

平成23年 救助工作車Ⅲ型:左側面

平成23年 救助工作車Ⅲ型:右側面

平成23年 救助工作車Ⅲ型:右後部

平成23年 救助工作車Ⅲ型:後部

特徴

低床4駆シャシーに画像探索機等、高度救助資機材を積んだ救工Ⅲ型。
高圧噴霧消火装置も装備し、少量の水で有効に消火が行えます。
左右両面には自動シャッターを設け、機能性にも優れています。

基本スペック

平成23年 救助工作車Ⅲ型基本スペック
シャシー型式 日野 BDG-GX7JGWF-GT
全長 7690mm
全幅 2320mm
全高 3120mm
ホイルベース 3750mm
総重量 10570kg
定員 6人

※上記スペックは掲載車両のものになります。使用シャシー、仕様により数値は異なります。

取付オプション装置

・クレーン:TM-ZE303
・フロントウィンチ:CW5202FR
・高圧噴霧消火装置:ジェットファイアーフォギングシステム
・油圧取出装置:ホルマトロ
・投光器:MS-604U型 600Wメタハラ×4灯
・左右両面自動シャッター

※上記オプションは掲載車両のものになります。

 

2011.06.17

東北地方太平洋沖地震で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

この度の東北地方太平洋沖地震におきまして、被災された皆様には
心よりお見舞い申し上げます。そして犠牲になられた方々、そのご遺族
の皆様に対しまして、心よりお悔やみ申し上げます。

被災地が一日も早く復興・復旧されます事を心よりお祈り申し上げます。

平成23年3月18日
株式会社吉谷機械製作所
取締役社長 吉谷典雄

2011.03.18

全国消防操法大会で当社の操法対応型消防車が優勝しました!

 11月12日に愛知県で開催されました、第22回全国消防操法大会のポンプ車操法部門で、
当社の操法対応型車両(H21年製造)を使用された、地元鳥取県の江府町消防団第一分団                    が見事優勝されました。


 また2番員、3番員、4番員の方が最優秀選手賞を受賞され、優勝に華を添えられました。


 これも日頃の訓練の賜物と拝察いたします。


 鳥取県江府町消防団の皆様、優勝おめでとうございます。


当社の操法対応型車両についてはこちら 
※今回、優勝した車両とは仕様等、異なる箇所がございます。

2010.11.13

新型CAFSに関するお知らせ

  各    位

平成22年8月11日

株式会社吉谷機械製作所

株式会社モリタとのCAFS装置(OEM)に関する業務提携について
 

  株式会社吉谷機械製作所は、株式会社モリタとのCAFS装置の販売製造に関して業務提携することをお知らせいたします。

【提携にいたるまでの経緯・主旨】

  近年、消防自動車の更新需要は減少傾向にあり、今後国内での競争が激化することが予測されます。そのような中、市場での優位性を維持することが喫緊の課題となっておりました。

  このような状況の下、当社といたしましても市場のニーズが高まりつつあるCAFS装置の販売を強化すべきと考えます。もちろん、皆さまご存知のように当社は海外製のCAFS装置を今まで販売してまいりました。しかし、性能向上やコスト削減を図る上で優れたCAFS装置(OEM)を搭載した消防自動車を販売する事が、今後の販売増、何よりも顧客満足度向上のために最良の方法であると判断し、今回新たなCAFS装置、名称 「Rapid Fire Foam」 として販売いたします。

    詳細につきましては、後日改めて発表いたします。

 

【今後の対応】

   今後について、現在ご使用いただいておりますCAFS装置(海外製)につきましては、新規販売はいたしませんが、メンテナンス・部品交換等の対応は継続いたします。

 今後とも一層精進し、高品質な製品とサービスの提供に努めてまいります。

以  上

2010.08.11

当社が紹介されています。

当社が、
「財団法人 ふるさと鳥取県定住機構」さんの
HP内にあるWebマガジン『とりぶ』の
‘オンリーワンで飛躍する企業’
というコーナーで紹介されています。

是非、ご覧下さい!
http://furusato.tori-info.co.jp/

2010.08.06

採 用 情 報

< 募 集 要 項 >
今年度の募集は終了しました。 

今年度の募集は終了しました。 

・職   種: 設計開発
・採用人数: 1人
・応募資格: 平成23年3月に
         大学院(修士)修了見込、4年制大学を卒業見込みの方
・応募学部: 工学系
・提出書類: 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書
・選考方法: 面接
・勤 務 地: 本社(鳥取県鳥取市古海356番地1)
・会社訪問: 随時受付
・採用実績: 平成21年3月卒 大学生1名
————————————————————————————-
・給   与: 弊社給与規程による
・昇   給: 年1回
・賞   与: 年2回
・諸 手 当: 通勤手当、家族手当、など
・福利厚生: 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・勤務時間: 8:30~17:10(所定労働時間7時間40分)
————————————————————————————-

2010.03.05
2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー