Staff Blog
- HOME
 - スタッフブログ
 
とっとり防災フェスタ2013
産業フェスティバルの翌日、とっとり防災フェスタに参加しました。
鳥取大地震から70年という節目の年で、防災に対する意識を再認識し、
体験などを通して学びましょう、というようなイベントでした(たぶん)
あいにくの雨でしたが、最近完成したバードハットが役立ちました。
![]()
今回弊社では、デモカーではなく本物の消防車、エンジン付きの
手押しポンプ、防災用品の展示をさせていただきました。
![]()
お子さん連れのご家族が多く、消防車は大人気。

スタッフも頑張っていました。
![]()
はしご車や自衛隊の車などもあり、テンションあがります。
![]()
メインステージでは演奏やダンスなどのパフォーマンス、
近いので迫力があって面白かったです。
![]()
![]()
他にもクイズスタンプラリーや起震車体験、はしご車搭乗などあり、
ちょっとしたお祭りのようで楽しいイベントでした。
- コメント (0)
 - 2013.09.20
 
デモカー2013(ガイナーレ鳥取バージョン)
平成25年9月6日(金)・7日(土)に鳥取県民体育館で「とっとり産業フェスティバル2013」&「鳥取環境ビジネス交流会2013」が開催されました。
県内企業の産学官連携による製品開発や、ビジネスマッチング及び販路開拓等を
支援するとともに環境関連産業の振興を図り、県内産業の活性化を促進することを
目的としたイベントだそうです。
…よく分かりませんが、そのイベントに弊社は消防車(デモカー)を出展しました。
10月に開催される「東京国際消防防災展2013」で初お披露目の予定でしたので、
中を見せないという形で展示しておりました。
(防災展では中のデザインや製品等すべてお見せ致します。)
鳥取のデザイナー角田治さんにマーキングなどをお願いしており、地元鳥取の方にも
ぜひご覧いただけたらという想いもあったので、ナイスタイミングだったと思います。
ストライプ模様と蛍光色のボディ、かなり目立ちます。
鳥取での出展ということで、せっかくなのでガイナーレのロゴを貼ってみました。
2日目にはガイナマンも応援に駆け付けてくださいました。
鳥取限定デモカー、ガイナーレバージョン!
![]()
さすが人気者のガイナマン。天気の悪い中にもかかわらず、お客さんを次々と
呼んで来てくれました。紳士的な振る舞い、サービス精神、素晴らしかったです。
ありがとうございました!
![]()
また鳥取でも出展できればと思います。
次回はバードスタジアムに行くかも!?
- 2013.09.12
 
ご挨拶
先日、メカニカルデザイナー大河原邦男さんとお会いする機会が
ありました。
実は今回が初めてのご挨拶。最初かなり緊張しましたが、すごく
優しい方で、そんなの関係なく気さくに接して下さいました。
同行クリエーターさんと進行状況等を確認、打合わせ。その中からも
次々と面白いアイデアが出てくる…。たまに雑談など混じえながらの
お話、場の雰囲気は仕事なのに非常にワクワクしました。
話の流れから写真も撮らせて下さいました。しかもFBやブログなどで
PR用に使ってもいいですよ、と。
ありがとうございます!お心遣いに感謝です。
そして次世代消防車のデザインについて。
徐々にイメージが出来上がりつつあるようです。
いちファンとしても、完成がとても楽しみです。
![]()
大河原先生、お忙しい中にもかかわらず、本当にありがとうございました。
- 2013.07.09
 
花見
営業事務所のメンバーで、久しぶりに花見に行きました。
来年もやろうと言いつつ数年経過。
でもこうしてまた声をかけて動いてくれ、急だったにもかかわらず
それに応え集まってくれる事務所メンバー、ありがたかったです。
例年よりだいぶ早い開花でしたが、この日は暖かく、しかも満開で
絶好のお花見日和でした。
鳥取市内、袋川沿いの桜並木。
昼間と違い、ライトアップされた桜もまた良い感じ。
![]()
料理もたくさんあり満足。美味しかったです。
![]()
![]()
時折桜が舞っていて、それも綺麗でした。
![]()
たまにはこういう飲み会も良いですね。
また来年も…
- 2013.04.08
 
見学に来られました
3月7日、当社におひさまクラブのみなさま(幼児6名、保護者6名)が見学に来られました。
始めに当社の概要を説明した後、製作工場の見学と実際に消防車に乗っていただきました。
消防車に乗っているときの子供達の嬉しそうな表情がとても印象に残りました。
また来てくださいね。

一番人気はやはり運転席!!

ハイッ、チーズ!

ピース、ピース!
- 2013.03.08
 
技術講習会
先日、代理店様向けの技術講習会を開催しました。
内容は、製品知識・性能を学ぶ基礎講習、新製品等の説明など
実演を交え、2日間に渡って行いました。

今回新たに製作したデモカーを使用。

実際にさわって確認なども。

今回の講習会、遠方にもかかわらず多くの方にご参加頂きまして
本当に感謝です。
代理店様並びに参加されました皆様、ありがとうございました。
デモカーの今後ですが、実演デモや出展など販売促進の為に活用
していきたいと思います。
- 2012.10.27
 
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | ||||||
最新情報
- 2025.10.24
 「第100回 東京インターナショナルギフトショー秋2025」に出展しました!
- 2025.02.07
 新年のご祈祷をしていただきました
- 2025.01.01
 新年あけましておめでとうございます!
- 2024.12.27
 今年もお世話になりました
- 2024.11.12
 ふれあいバーベキューを開催しました!
